WorldTypeを使ってみました。
ハロー、ただいま『双剣の英雄』の設定を軽く掘り返しているラズです。
WorldType
https://www.world-type.com/
というサイトを使って、ただいま設定を書いています。
なかなか細かく設定出来るおかげで、ストーリーの方向性が見えてきました。
が、着地点はまだ決めてなかったり。まあ、かなり長くなる長編小説にする予定なので着地点は今はまだ決めなくてもいいんですけど、一応伏線だけは書き出しておこうと必死に書いてます。
で、WorldTypeをつかった感想なんですが、なんかすごい詳しくキャラや組織が設定出来る!といった感じで、設定を作るのが好きな人にはたまらない感じです。
実際、私は使っていてすっごく楽しかったです。アイディアノートも付属していますし。チュートリアルもあり、なかなか面白い機能が盛りだくさんでした!!
――ですが、一方で客観的に見ると多少設定を作るのがしんどい人には辛いかも……。という印象を受けました。
なにせ、設定する項目が多いこと!! これは設定作るのが好きじゃないと合わないだろうなぁと思いました。
まあ、一長一短ってヤツですね! わたしは使っていて楽しかったですが……。
あと、今日、母がお昼から手術する予定で、すこし気分的に落ち込み気味です。
お昼から付き添いで、長時間病院で待機するよていなので、今日8話を更新できるかと言われるとちょっと微妙だったり。
更新できたとしても深夜予定になると思いますので、みなさま、よろしくお願いします。
ではでは、アデューです~。
WorldType
https://www.world-type.com/
というサイトを使って、ただいま設定を書いています。
なかなか細かく設定出来るおかげで、ストーリーの方向性が見えてきました。
が、着地点はまだ決めてなかったり。まあ、かなり長くなる長編小説にする予定なので着地点は今はまだ決めなくてもいいんですけど、一応伏線だけは書き出しておこうと必死に書いてます。
で、WorldTypeをつかった感想なんですが、なんかすごい詳しくキャラや組織が設定出来る!といった感じで、設定を作るのが好きな人にはたまらない感じです。
実際、私は使っていてすっごく楽しかったです。アイディアノートも付属していますし。チュートリアルもあり、なかなか面白い機能が盛りだくさんでした!!
――ですが、一方で客観的に見ると多少設定を作るのがしんどい人には辛いかも……。という印象を受けました。
なにせ、設定する項目が多いこと!! これは設定作るのが好きじゃないと合わないだろうなぁと思いました。
まあ、一長一短ってヤツですね! わたしは使っていて楽しかったですが……。
あと、今日、母がお昼から手術する予定で、すこし気分的に落ち込み気味です。
お昼から付き添いで、長時間病院で待機するよていなので、今日8話を更新できるかと言われるとちょっと微妙だったり。
更新できたとしても深夜予定になると思いますので、みなさま、よろしくお願いします。
ではでは、アデューです~。